No. | 内容 |
第1回 |
(1)HiSEP入門セミナーガイダンス (2)理学部部学生に向けた研究倫理の考え方 永澤 明 氏 埼玉大学名誉教授
|
第2回 |
科学英語講義① HiGEPS英語コーディネーター Tammo, R -双方向・グループ学修を含み、科学英語の基礎を学びます。
|
第3回 |
科学英語講義② HiGEPS英語コーディネーター Tammo, R--双方向・グループ学修を含み、科学英語の基礎を学びます。
|
第4回 |
物理分野セミナー「量子力学の世界」 (仮題)HiSEPシニアープロフェッサー 吉永 尚孝 -ニュートン力学を超えた現代物理学の基礎を学ぶ
|
第5回 |
物理分野セミナー「素粒子と自然放射線 高エネルギー宇宙物理へ」HiSEPシニアープロフェッサー 井上直也 -ミクロからマクロに渡る、物理学トピックスを紹介する。
|
第6回 |
第1回特別セミナー『すばる望遠鏡を用いた超新星観測』 井原 隆 氏 さいたま市市議会議員 (東京大学大学院理学系研究科 博士課程修了) -天体物理学観測の現場の紹介、併せて経歴を背景に、理工系学生に向けた企業活動と社会活動の紹介
|
第7回 |
数学分野セミナー 『作図問題と代数学その1』理学部数学科 海老原 円 -作図できるとはどういうことか?"
|
第8回 |
数学分野セミナー 『作図問題と代数学その2』理学部数学科 海老原 円 -デロスの問題
|
第9回 |
第 2 回特別セミナー 外国人講師 未定
|
第10回 |
生物分野セミナー 『生物学最先端①』理学部分子生物学科教員
|
第11回 |
生物分野セミナー 『生物学最先端②』理学部分子生物学科教員
|
第12回 |
第 3 回特別セミナー 『金融証券業界の基礎知識と若手人材に期待すること』(仮題)野村證券株式会社・浦和支店 ファイナンシャル・パートナー課 (予定) -金融・証券分野の基礎知識。企業活動における理工系卒学生の利点と期待されること。
|
第13回 |
化学分野セミナー 『基礎科学から応用化学へ 社会への貢献』埼玉大学シニアプロフェッサー 廣瀬 卓司
|
第14回 |
化学分野セミナー 『基礎科学から応用化学へ 社会への貢献』埼玉大学シニアプロフェッサー 廣瀬 卓司
|
第15回 |
第 4 回特別セミナー 外国人講師 未定
|
第16回 |
入門セミナー受講生プレゼンテーション ~課外活動成果発表~
|